2022年11月26日放送のking&Princeる(キンプる)の番組後半で、日本中の達人たちに対決を挑む新企画「キンプる道場破りの旅」が始まりました。
永瀬簾さんと神宮寺勇太さんが「スリッパ卓球」の達人に挑み、試合をしている最中の永瀬簾さんが卑猥な言葉を発したり、品のない態度で達人を挑発したりするなど、不快を感じる場面がありました。
一部、ティアラからは、なぜあんな編集したのかと話題になりました。
メンバー脱退で注目が集まっているだけに、番組の永瀬簾さんの態度を調べました。
キンプるが炎上の理由3選!
日本中の達人たちに対決を挑む新企画「キンプる道場破りの旅」が始まりました。
このタイミングでの新企画だけに注目が集まりました。
今回は、永瀬簾さんと神宮寺勇太さんが「アジャタ(玉入れ)」や「スリッパ卓球」の達人に挑戦したのです。
「スリッパ卓球」の達人との対戦になると、「よく5人で卓球をする」と言いながら卓球には自信があったのか、達人を挑発するような態度に出る永瀬簾さんなのでした。
キンプるが炎上の理由①
試合が始まり、達人チームにキンプリチームが2点リードされた場面で、達人チームが空振りをし、キンプリチームにポイントが入りました。その瞬間、「しゃー!!」という言葉と同時に永瀬簾さんは、相手の達人チームに向けて、挑発した態度をとったのです。
画面には、『自重』というワードで映像が消されていました。
1.自らを重んじること。自分の品性を保ち、卑下しないこと。自尊。
2. 言動を慎んで、軽はずみなことをしないこと。
(goo辞書より引用)
実況からは、「おっと、永瀬、これはいけません!」
スタジオからは、「どの指だしたんだ?」、「なーんで、達人にそんなことすんのぉ?」
という声。
さらにスタジオからは、「やばいな、今日、やばいな。へんなのかかっちゃんてんな。」
との声。
さらに達人チームのミスで2点目が入ると、
永瀬簾さんの「しゃー!」という掛け声とともに、再び、「自重」という文字で永瀬簾さんの手元を隠していました。
スタジオからもまたも、「どの指立ててんだよ!」と声があがったのです。
その後試合は、達人チームが得点していくのですが、スタジオからは、
「あんなに煽るから達人怒っちゃったんじゃないの?」の声。
試合は、11-2であっという間に達人チームの勝利。
キンプリチームの「完敗。」でした。
キンプるが炎上の理由②
試合が終了すると、「このまま終わるのもなんだしね。」と2試合目をお願いした際に、「負けたらどうしますか。」と達人チームからの質問に、
永瀬簾さんが卑猥な言葉を発するのでした。
これには、スタジオから「どうしちゃったの?」という疑問の声も流れていました。
結局、試合に負けたら、「モノマネ」をするということになりました。
キンプるが炎上の理由③
2試合目をリードするも、ミスを連発する永瀬簾さんは、「スリッパ卓球」の商売道具であるスリッパを卓球台に投げて、イライラをぶつけるのです。
神宮寺勇太さんは、「ストレス溜まってる!ストレス溜まっている!」と、永瀬簾さんの様子を分析。会場である体育館のバスケットゴールを叩いてみたり、卓球台に顔をうずめて、「俺もうだめかもしれん」と駄々をこねるのでした。
うなだれる永瀬簾さんを神宮寺勇太さんは、「大丈夫!大丈夫!」励ますのです。
モノにあたってはいけないです・・・ニャ―。
この「スリッパ卓球」のスリッパの扱いは、試合が始まる前にもあったのです。
神宮寺勇太さんが意気込みを伝える中、神宮寺勇太さんの後ろで、永瀬簾さんは、スリッパ卓球で使うスリッパを上に投げてキャッチして、投げてキャッチしてという目を疑う態度だったのです。
スタジオからは「やる気ない。やる気ない。」の声。
このスリッパがもしもこの「スリッパ卓球」の団体のモノだとしたら、借り物です。
管理人は、はじめてKing&Princeの番組を見たので、King&Princeは、礼儀のないグループなのかと疑問をもつほどでした。
その後、両者マッチポイントを迎え、サーブは永瀬簾さん、ラリーが続き、永瀬簾さんのフォアハンドがアウトになり、達人チームの勝利で試合終了となりました。
そして、「モノマネ」をする場面で、なんと、神宮寺勇太さんだけが、事務所の先輩である堂本剛さんのモノマネを披露したのでした。
スタジオで、永瀬簾さんに「なんかないの?」のブーイング。
メンバーの髙橋海人さんから「簾も思惑があってスタジオのために残してたんじゃないの」と、フォローといえる言葉があり、
永瀬簾さんは、自ら一発ギャグをやる!と発言し、披露しました。
キンプるどうなる?永瀬簾の下品な態度を神宮寺が土下座で謝罪か
1試合目が終わると、「このまま終わるのもなんだしね。」という前置きをおいて、なんと、神宮寺勇太さんは、突然土下座をするのでした。
不甲斐ない試合で、見せ場もなかったために、もう1試合をお願いしたかったのかもしれません。
土下座というふりも、テレビのことを考えてなのかもしれません。
しかし、深く土下座をし、頭を上げない神宮寺勇太さんは、1試合目の永瀬簾さんの挑発的な態度を謝罪しているようにも見えました。
そんな神宮寺勇太を見かねて、永瀬簾さんも土下座をするのですが、その後、卑猥な言葉を発し、反省していないことが明らかでした。
テレビ的に面白いことをして笑わせたかったとしても、今回の永瀬簾さんの態度には驚きました。
ジャニーズ事務所のアイドルのこのような態度に、大変驚き、日頃からこのような態度をとるアイドルなのか?と思うほどの衝撃を受けました。
永瀬簾さんは、髙橋海人さんとキンプリを存続させる側だったので、今後、King&Princeやキンプるがどうなるのか、ある意味楽しみになりました。
キンプる炎上の動画編集にティアラ怒りの声
全然中指立ててなかったこれ🤘だったいい子だね(*-ω-)ヾ(・ω・*)ナデナデ #キンプる pic.twitter.com/SOygBpk8O9
— ㍉ (@mirimiren_) November 26, 2022
King&Princeのファンのティアラの間では、『自重』で隠れた指の形について、モザイク入れて誤解させるのはどうなのか?という声もあったようです。
King&Princeが誤解されてしまうような編集をやめてほしいと驚いたティアラもいたようです。
その反面、簾くんだからと擁護する声もTwitter上にはありました。
キンプるどうなる?永瀬簾の品のない態度のスタジオの対応
2022年11月26日放送のking&Princeる(キンプる)の番組は、大丈夫なのか?と思わせる場面が他にもありました。
スタジオの対応をまとめました。
キンプるどうなる?品のないメンバーへの髙橋海人の対応
2022年11月26日放送のking&Princeる(キンプる)の番組の前半は、メンバーが伝える英語のレシピを基に、他のメンバーが料理を作る人気企画「日本語禁止! English Cooking」が行われ、指示役を岸優太さんが務めました。
小籠包をつくる場面で、英語が思いつかない岸さんが「フォルムおっぱい」と指示を出すのでした。
そこで、髙橋海人さんは、「アウト!日本語だし!卑猥だし!」と声に出したのです。
永瀬簾さんが、ロケで下品な態度をとり、モノマネをやらずに神宮寺勇太さんが行ってくれた後、スタジオでも永瀬簾さんをフォローするように、優しく「簾も思惑があってスタジオのために残してたんじゃないの」など声をかけていました。
今後、永瀬簾さんと髙橋海人さん二人で存続するので、髙橋海人さんの存在が大きくなりそうです。
二人になったKing&Princeで、この「キンプる」という番組はどうなるのかも含め、注目が集まりそうです。
二人仲良く、King&Princeを続けてほしいです。
関連記事:【比較画像】永瀬簾ダンス下手でやる気ない?ズレてる・カクカクだと話題!?
関連記事:目黒蓮が性格がいいエピソード15選!キムタクも絶賛でオキニか!?
関連記事:ジャニーズWESTを担降り理由7選!スキャンダルや下ネタがヤバい!?
関連記事:【画像比較】黒田勇樹は道枝駿介に似てる!?天才子役で売れっ子だった過去
関連記事:なにわ男子ダンス下手すぎる理由3つ!高橋恭平は実力不足か?
関連記事:【画像】大西流星が女っぽいと言われる理由5選!コスメプロデュースしていた!
関連記事:佐野晶哉が歌上手い3つの理由!ライオンキングに出演していた実力者!